※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

日本最高峰のキーボードを購入した話【東プレREALFORCE】

2021年10月20日

現代では、PC周りの装備品が100均で購入できてしまうほどに、PCの普及というのが進んでいます。

そうなってくると、人にとって使うPCやその周辺機器というのは変化してくるものです。

今回は、僕がそんなPC周辺機器にかなりお金をかけたので、自慢話をしたい。そんな記事です。

単なる自慢話になっていているので、不快に感じる方もいるかと思います。

本題に入る前に謝罪します。ごめんなさい。

ユウスケ@まきまーです。Twitterをやっています。

問い合わせはコチラ

買ったもの

記事タイトルにもありますが、今回購入したものは「東プレ REALFORCE」です。

日本メーカーが販売しているメイドインジャパンのキーボードになります。

価格は約22,000円。博多のヨドバシカメラで購入しました。誕生日が近かったので半分を彼女にだしていただきました。

デザインはシンプルなので、ぱっと見は「こんな物がなぜ2万円以上するのか?」と疑問に思う人もいるかと思います。

見た目はシンプルですが、中身は非常に精巧な作りの高性能なキーボードになっています。

今回は、そんなキーボードを買ったことをひたすら自慢させてください。

ロマンと性癖を満たすキーボード

要するに、そんな理由で購入しました。

元々は、LogicoolのGPROを購入するつもりでお金を貯めていましたが、このキーボードの存在を知ってから一瞬で気持ちがこっちになるぐらに、僕の需要を満たしてくれました。

そこまで、僕を虜にした部分を3つにまとめましたので、紹介したいと思います。

静電容量無接点方式キースイッチ

REALFORCEといえば、このキースイッチを紹介しないわけにはいきません。

僕を虜にした打鍵感と音は、このスイッチと本体の組み合わせによってなりまっています。

それぐらい重要な要素です。

この静電容量無接点方式とは、何なのか?と言いますと僕の口から説明しても伝わることがないと判断しましたので、東プレのサイトから引用させていただきます。

静電容量無接点方式

スイッチ機構に静電容量無接点方式を採用しています。電極が接することなく一定レベルに近づけば回路が接続されてキー押下を認識する仕組みのため、物理的な接点が無く、信頼性と耐久性に優れています。

https://www.realforce.co.jp/features/

よくわからん。

僕が実際に使用して感じたことは、メンブレンキーボードのように静音でメカニカルのようにしっかりとした作りになっています。

一つ一つのキーがくっきりと存在感をもっているので、人によっては好みではない質感かもしれません。

僕が、メンブレンの境目が曖昧なブニブニした感触が、PC初心者のころから苦手でした。

ですが、現在はこのスコスコ?カチカチ?としたREALFORCEのキースイッチがとても自分に合っています。

その辺は、個人差がある部分なので、もし興味が出てきたのであれば、店頭サンプルに触れるか、もっと他の人の紹介動画も見てから検討すると良いと思います。

店頭サンプルがあるお店であれば、必ず触ってから検討することをお勧めします。

どうしても、近所に店頭サンプルが置いてあるお店が見つからない方へのアドバイスが一つ。

実はセブン銀行ATMのテンキーには、東プレの静電容量無接点方式のキースイッチが使用されています。

触った感触から、荷重30gのキースイッチだと思いますので、気になった方はATM利用のついでに確認してみてください。

重くて頑丈!

REALFORCEを持ったことある人はわかると思うのですが、こいつ中々の重量をしています。

その重さ約1.4kg

非常に重たいので、持ち運びには適していません。自宅用に使うしかありません。

しかし、この重量と本体したのラバーマットのおかげで、タイピングをしていてもズレることなく作業ができる上に本体もそれなりに頑丈にできています。

この硬い本体にキースイッチの相性がいいのか定かではないですが、キーの底打ちの音が非常に綺麗に反響してくれます。

ただでさえ、打鍵感と音がいいキースイッチなのにそれを引き立てる構造をしていますね。知らんけど。

デザインがシンプルで好き

ここは好みが分かれる部分ですが、僕は好きです。このシンプルなキーボード。

僕が購入したのは、標準的なモデルのさらに安いver.なのでキースイッチの印字が普通の印字になっています。

それが、またこのキーボードのシンプルさを引き立ててくれるのでこれはこれで好きです。

このぱっと見がシンプルで、どこにでもありそうなキーボードに見える部分が、僕のお気に入りポイントになります。

ゲーミング○○と呼ばれる者たちって、なにかとピカピカ光りますよね(ド偏見)

僕の愛用しているマウスLogicoolのG402もピカピカしていますし...。

マウスは気にならなかったので問題ないのですが、キーボードはちょっと...。ということでかなり気に入っています。

右上のロゴも本体カラーを黒にして、右上も黒にすればいい感じのワンポイントです。

無線はない

REALFORCEの弱点は、無線非対応であると言った点だと思っています。

まぁ、こんな重量物のキーボードを持ち運びする人がいないと考えているので問題はないと思っています。

ただ、配線が嫌な方は不向きかしてません。

ゲームには不向き

これは、キースイッチのアクチュエーションポイントが比較的ゲーム特化のキーボードよりも深い位置に設定されているためです。

タイピングの速度にはそこまで影響がないのですが、0.01秒を争うような場面ではアクチュエーションポイントが浅いほど先手を打つことができます。

一応、アクチュエーションポイントを変更できるモデルも販売されているのですが、まぁそれなりに価格が上がります。

ゲームはそこまでやらないし、いいかな?って

また、ゲーミングタイプも販売されています。

ゲームでも静電容量無接点方式のこのスイッチを使用したいときは、そっちを検討してみるといいかもです。

仕事環境を整えた方がいい

「ジャンクノートを改造した奴をメインPCとして使っている奴がアホなこと言うな」と思う方もいるかと思いますが、気にしたら負けです。

これでも、CPUはデスクトップよりも若干性能の高いものにしているので、個人的にはセーフだと思っています。まだ足りないけど。

そして、このキーボードを買ってから、タイピングが楽しくなっているため、ブログ作成が割とはかどるようになっています。

何というか、文字が思いつく限りはずっとタイピングしたくなるようなキーボードです。

僕の好みにピッタリマッチしているからなのか、とても楽しいです。

職場環境というものは、仕事をする人のために整える必要があると、自分の環境を若干整えてから感じました。

仕事環境が良くする→やる気・効率UP→集中しやすくなる→お金を稼げる→仕事環境を良くする→やる気が・効率UP→集中s...。

こんなサイクルを、仕事の伸びが上限に行くまで繰り返すことが重要であると感じました。

今回はキーボード、次の目標は椅子かなぁ...。もしくは、もっと性能の良いPC。

こだわりあってことの道具

今は使えればなんでも良いとする人が多く見られます。

僕個人の感想としては、少なくとも仕事道具については少しはこだわりも持っていていもいいんじゃないか?と思います。

仕事道具は、自分が働くのを手助けしてくれる道具ですので、自分の業務効率をあげたいと思うのであれば

効率良く業務を行えるように勉強するもは当然として、仕事の進行にいい意味で影響するものを探すといいと思います。

僕の場合は、キーボードはREALFORCEを使用して、マウスはG402を使用しています。ショートカットとかマウスに設定きるので重宝しています。

やはり、少ない手数で仕事をするのは大切なので、ショートカットは割と設定しています。

まぁそのへんは、後日話す機会があれば話していきたいと思います。

仕事のアイテムはこだわるとモチベーションにもつながってきますので、僕個人としてはほんとオススメです。

皆さんも何か一つ仕事道具へのこだわりをもつと、また何か違う発見があるかもしれませんね。知らんけど。

  • この記事を書いた人

ユウスケ@まきまー

福岡在住の会社員兼ブロガー。クリエイターとして「MYN図書館」のマネージャーYとしても活動中。中学でボーカロイドと出会って以降、高校はラブライブ、専門学生の時はダンスラッシュと順調にオタク道を渡り歩く。社会人になってからはモルカー始め、かわいいものにお金を投じている。ネット依存症。詳細な自己紹介 ⇒ 「隠れ家にいる目立ちたがり屋」

目次